kaerumama
お金

お正月のお年玉 親戚内の子供の人数の違いで入れる金額に悩む お年玉の相場と使い道

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

我が家の子どもは三人。

親戚が多い方なので、我が家では親から子どもにはお年玉はあげていません。

私も夫も兄弟が多いのですが、甥っ子姪っ子の数は多くありません。

一人っ子だったり、子どもがいなかったり。

だからお年玉のポチ袋にお金を入れる金額に悩んでしまうんです。

結果的に我が家がもらう金額が多くなってしまうのですが、大体もらう金額の予想を立てて、一人っ子の子どもの所に多めの金額を入れています。

そして、子どもがいないところには、後でラインギフトでお返ししています。

LINEギフト

お年玉の相場は

お年玉の相場を検索して調べてみるとこのような結果でした。

未就学児…1000円

小学生(低学年)…1000円~3000円

小学生(高学年)…3000円

中学生…5000円

高校生…5000円~1万円

大学生…1万円

( ゚Д゚)!!大学生?私が子どもの頃は大学生でお年玉をもらっている人はいなかったよ。

親戚が少ない家庭か、親が我が子にあげる場合かな?

それと全体的に相場の金額が高いような気がします。皆さん羽振りが良いですね。

私の両親の親戚はかなり多いということもあり、私が子どもの頃は、この相場よりも少ない金額でした。時代が違うということもあるのかな。

お年玉の使い道

お年玉をもらったら、皆さんどのようにして使うのでしょうか?せっかくあげたり、もらったりするお年玉は感謝の気持ちを込めて大事に使ってほしいですよね。

お年玉の使い道は主に以下の通りです。

・貯金

・おもちゃ

・ゲーム・ソフト

・友達と遊ぶ

・漫画・書籍

・親に預ける

お年玉を貯金するという子が一番多いようです。

我が家の子供たちも3000円~5000円だけを手元に残しておいて、貯金しました。

お年玉を貯金することは、子どもたちが赤ちゃんの頃からずっとしていています。

今年はお年玉の貯金は強制ではないですが、私が「貯金はしておいた方がいいよ~。今はまだ小学生だからお金に困らないけど、大学生くらいになってお金に困ったときのために。」と声をかけたら、子どもたちもすんなり貯金することを決めました。

金額は私が決めたわけではなく、子どもたちがそれぞれ自分たちで決めました。

私の姪っ子は、いったん親に預けていました。

一度に大金を持ってしまうと一気に使ってしまうため、お年玉を小分けにして少しづつ渡していくようでした。

確かに子どもが万単位のお金を手にしたら、無限にお金がある気がして一気に使ってしまいますよね。大人が宝くじの大金当せんしたときの感覚かな。

お金は無限ではないので、大事に使っていきたいですね。

ABOUT ME
kaerumamanonitijou
カエル顔で三姉妹の母親。パート主婦の37歳。 夫39歳は職業訓練→再就職、現在会社員。 長女中学1年生はオタク女子。バレーボール部。 次女小学5年生は内弁慶で境界知能。 三女小学3年生は甘えん坊。 日々の出来事や、おすすめしたい事やものを載せています。